Name: RoboSyncSetup.1.3.39.0.zip
Bytes: 325124
Modified:
2025-03-29 10:50:48
CRC32: ca118c3d
CRC64: c4f426eaf094da71
MD5: 99475cc4bddc3772f3b420f9483d84c6
RIPEMD160:
000888b4d0d61a4e3fd1055fcaa308cd4f25445b
SHA1:
bba6df027f8c5838c1b88aa95a25d63a5f9e0431
BLAKE2S:
9d132c4ac9dfcde9af2d02cd0e5caa51967cccdead3837f43deb1f321b3e253b
SHA256:
f5554c9616bd0f953fd8cfd55df3fc64d321f90698c8f547eb13c697e20beb61
SHA3_256:
2c0723e644e04b63718ade5d07802102323a6837f99f8e4591a7b55d8bd2dffe
パッケージ内の各ファイルのハッシュ値はこちら ⇒ RoboSync(version 1.3.39)パッケージ内ファイルのハッシュ値
Hash値の確認方法は以下の記事をご覧ください。
RoboSync: RobocopyのためのGUIツール
本サイトで公開しているツールです。ダウンロードはこのバナーをクリック!
Version 1.3.39 をリリースしました! (2025/3/29)
RobocopyをGUIから実行できるようにするツールです。コマンドプロンプトを表示することなく、GUI画面からほぼマウス操作だけで実行までできます。
Robocopyがバックグラウンドでそのまま実行されますので設定に迷うことはありません。
・ 複数のコピー項目の作成と管理。
・ スクリプトファイル(バッチファイル)出力が可能。スケジューラによるバックグラウンド処理にも使えます。
・ Robocopyによるコピー実行前に、実行プレビュー(/L)、パラメータのチェック(/QUIT)が可能。
・ Robocopyのパラメータ設定の簡易チェック、Robocopy実行前の簡易チェックを行います。
・ Robocopy実行前後で実行するスクリプトを定義可能。
・ Robocopy実行途中での中断、実行ログの履歴管理と保存が可能。
Related Articles
管理者より個人的に返信をご希望の方は、コメント中に必ずメールアドレスを記載してください。記載がないと返信できませんのでご注意ください。
If you want personal response from the author, please do not forget to write your email address in the comment. Otherwise, the author can not reply.
投稿されたコメントは手動で処理されるため、記事として登録されるまで1日程度かかります。
Submitted comments will be processed manually. So, please understand it will take about a day to publish your comment.