nWOL: Wake on LANを使った遠隔PC起動管理ツール
(ダウンロードはこちら)
Version 1.6.74 をリリースしました! (2021/1/10)
Wake on LANを使ってPCを遠隔起動するツールです。シンプルだけど使って気持ちいいツールを目指して作ってみました。
・ LANに接続されている機器のMACアドレス、IPアドレス、ホスト名を高速で検索
・ LAN内PCのIPアドレスの変化を自動検知し更新。固定IPアドレス化不要。
・ DDNSに対応。(Ver 1.6新機能)
・ ホストの起動停止時のサウンド機能。(Ver 1.6新機能)
・ マジックパケット送出からの経過時間を表示遠隔PCの起動状態をリアルタイムで表示
・ 遠隔PCの起動状態をタスクトレイ通知領域にリアルタイムに表示
・ マジックパケット送信などをコマンドから行えるコンソールコマンドを提供
Wake on LANが動かない場合に、まず最初に確認したほうが良い確認ポイントです。
Wiresharkは、PCで送受信される全てのパケットのモニタ、解析を行うためのツールです。これを使ってマジックパケットが正しく送信、受信されているか確認します。
Wiresharkのインストールは以下の記事にまとめましたので、そちらを参照してインストールを行ってください。
記事:WiresharkをWindows10にインストールする方法
マジックパケットが正しく送信できているかを、Wiresharkで確認してみたいと思います。
Wireshark を起動すると、PCに接続されている全てのNWアダプタの一覧が表示されますので、対象のアダプタを選択します。以下の例ですと、「イーサネット」という名前のアダプタでネットワークの通信が行われているようなので、これをダブルクリックします。
すると、NWアダプタを流れるパケットのキャプチャが始まります。
キャプチャ中はパケットの情報がリアルタイムで表示され続けており、リソースも消費するので、必要ないときにはキャプチャを止めておきます。赤い四角いアイコンをクリックするとキャプチャが止まります。
再度キャプチャを開始したいときには青いヒレのアイコンをクリックします。
キャプチャを開始する時には、前回キャプチャしたパケットのログ情報がクリアされてしまうため、それを保存するかどうか聞いてきます。特に保存の必要がなければ、「保存せずに続ける」で問題ありません。
さて、本題に戻って、Wake on LAN のマジックパケットだけを表示するようにフィルタを設定したいと思います。パケットキャプチャ中に、画面上部のフィルタ式入力欄に "wol" と入力し、その欄の右側にある右矢印アイコン(フィルタ式を適用)をクリックします。
すると、Wake on LAN のマジックパケットだけがフィルタ表示されます。それまでマジックパケットを送受信していなければ、画面のパケット表示が空欄になります。
その状態でマジックパケットを送信してみます。以下は、WOLツール nWOL の例ですが、遠隔起動ボタンを押すと、マジックパケットが送出されます。
送信をすると同時に、キャプチャ画面に、送信されたマジックパケットが表示されます。表示を見ると、送信先のIPアドレス、起動される側PCのMACアドレスが正しく設定できているかを確認できます。以下の例ですと、送信先が正しくディレクティッドブロードキャストアドレス 192.168.1.255になっており、MACアドレスは abcdef123456 になっていることが分かります。また、パケットのダンプ表示を見るとマジックパケットの生のバイト列を確認できます。
何度か、マジックパケットの送信を行うと、そのたびにキャプチャ表示が行われます。リアルタイムに送信状況を確認することができます。
作業が終わったら、Wiresharkを終了してください。
上記の例では、マジックパケットを送信するPCで、パケットがちゃんと送信できているかを確認する想定の手順でした。
Wake on LANがうまくいかない場合、マジックパケットがちゃんと受信側に届いているかも確認する必要があります。Wiresharkを受信側のPCで実行して上記手順を試してみてください。同じ手順でパケットの到達を確認できます。
本来 Wake on LANは受信側はシャットダウン状態で行われるものですが、この確認を行う場合は、受信側PCを起動しておき、Wiresharkでパケットの到達を確認します。
注意点としては、WOLツールが、受信側PCが起動しているとマジックパケットを送信できない仕様になっている場合があります。WOLツール nWOLの場合、デフォルトでは、受信側PCが起動しているとマジックパケットを送信できないのですが、ホスト設定画面のWOL欄で "Always" を設定しておくと、PCの起動状態にかかわらずマジックパケットを送信できます。
Wake on LANが動かない時、マジックパケットが受信側に正しく届いていれば、あとは、起動される側PCの中の設定に問題がある可能性が高いです。Windows10のPC設定方法について、以下のページに解説していますので、設定を確認してみてください。
特集記事:Wake on LANによるWindows10遠隔起動の設定方法
【関連記事・関連コンテンツ】